RECRUIT SITE

じっくり、じっくり。

NIIJUKU NURSERY SCHOOL

好きな仕事に、好きなまま、
ずっとずっと向き合い続けることって
意外と難しいのかもしれません。
上手くやることばかり考えて、
いつの間にか心に引っかかったことも
見て見ぬふりをしてしまうかもしれない。
ついつい焦ってしまって、
自分を責めてしまうかもしれない。

だからこそ、
新宿保育園で働くときには、
“じっくり” を合い言葉に
してほしいと考えています。

まずは子どもたちの声に
耳を傾けることから
はじめてみましょう。

上手くいかないときは、
先輩の背中を見るだけでもいい。

じっくり、じっくり。

ていねいに時間をかけて、
納得しながら進む方が
きっと自分らしく
成長できると思うから。
じっくり進んでいくあなたを、
私たちもじっくり見守ります。
長い目で、あわてず。

この言葉を、合い言葉にして
歩んでいきましょう。

Person

“じっくりな”先生たち

“子どもひとりひとりに寄り添いたい、丁寧にかかわりたい”そんなまっすぐな気持ちで集まってきてくれた新宿保育園の先生たち。どんなふうに、じっくりと保育に向き合いながら自分らしい保育を見つけているのか、話を聴きました。


  • KAWASHIMA BENIKA

    川島紅夏先生

    (2年目)

    「入職以来こういう先生になりたいという理想像や、
    こうやって保育していきたいって想いを持つことを、
    ずっと大切にしてきました。
    それは、これから先もペースを崩すことなく、
    ずっと大事にしていきたいなって思います。」

    INTERVIEW-MORE

    PROFILE

    保育士を志したきっかけは、家族から助言をもらって高校のときに保育系ピアノの授業を受けたこと。聖徳大学卒業後、新宿保育園に入職。

    保育をする上で大事にしていること

    とにかく楽しむことです。一生懸命にならなきゃいけないし、必死に頑張らなきゃいけないんですけど、その中でもやっぱり楽しむことを忘れちゃいけないなって思っています。自分が楽しめないと、子どもたちも楽しめないし、ついてきてくれないと思うので。私のクラスすごく楽しいんです。先生ひとりひとり、すごいなって思うこともいっぱいあるし。吸収できるところもいっぱいあるんです。なにより楽しいんです。なんだろうな、とにかく笑顔があふれています。

    新宿保育園で働き始めてすぐどんな印象だった?

    やっぱり先生たちが優しいですし、なんかあたたかいんです。仕事ってやっぱ「なんか嫌だな」とか思っちゃうかもって想像していたんですけど、そんなことはなくって、毎日、「今日も頑張ろう」と思って1日1日出勤できてます。
    実習で来ていたころから印象はそのまま変わらず、やっぱり新宿保育園を選んで良かったなって思います。

    CLOSE

  • AKAE MIHO

    赤柄美穂先生

    (3年目)

    「⼦どもたちの希望とか声を聴きながら、
    そして、まわりの先⽣たちに相談しながら、
    自分でやってみたい保育が
    できていることが⼀番良かったかなって。」

    INTERVIEW-MORE

    PROFILE

    ピアノを弾いて子どもが歌ってくれる時間が好きだったため幼稚園に就職し、4年勤務する。その後、子どもたちひとりひとりと丁寧にかかわりたいという思いから、保育園でも働こうと考え、新宿保育園の保育士になる。

    新宿保育園は子どもたちにとってどういう保育園?

    本当に子どもたちがやりたい遊びをやったり、経験させてあげたい活動を強制せずにできたりする環境がとっても整っていて。「子どもたちにこういう経験をさせてあげたい」ってことができているのかなと思いますね。

    子どもひとりひとりにかかわることについて

    「ちょっと今、この子と1対1で関わる時間が欲しいな」と思ったら、ほかの先生に声をかけて周りの子どもたちを見てもらいます。集団から一旦抜けても、話したい子どもと、ちゃんと関われる時間がつくれてるのかなって思います。基本的には、新宿保育園の先生たちは子どもたちと、1対1で関わってる姿をよく見るので、そこはみなさん大事にしてるのかなって思います。

    CLOSE

  • ICHIKAWA KANAE

    市川佳菜絵先生

    (5年⽬・非常勤)

    「いろいろ勉強したりしているんですけど、
    無理なく自分のペースで、自分らしい保育が
    できているのかなって思います。
    周りの先生の手助けやなんでも言い合える
    関係っていうのもすごく⼤きいかな」

    INTERVIEW-MORE

    PROFILE

    小学生のころから抱いていた「保育士になりたい」という想いをかなえるために自身の子どもが幼稚園にあがったタイミングで勉強をはじめ、3年前から新宿保育園の非常勤職員として働きはじめる。

    今、保育をしていて感じていることは?

    今、主に1歳のクラスを担当していたりするんですけど、靴下が履けたとか、靴が履けたとか。 トイレ行っておしっこできるようになったとか。子どもたちができるようになったひとつひとつのことを喜び合えるときが、本当に嬉しくて充実していると感じます。大きくなっていくと当たり前にできてしまうことも、こうやってひとつずつステップを踏んでいくんだな、その過程を一緒に楽しめるんだなって考えたらすごく嬉しい気持ちになります。

    わからないことがあるときはどうしている?

    なんでも聞いたら答えてくれるので、なんでも聞かせてもらって。あとは自分で見て、覚えたりとか、そういうふうにしてます。いまさらこんなこと聞いて良いのかなとか、とか思うんですけど、そこで自分が間違っちゃうよりは素直に「すいません、教えてください」って聞くようにしています。そうすると、先生たちも丁寧に教えてくれるので、そこはすごくありがたいなと思っています。

    CLOSE

  • HIRANO KYOKO

    平野京子先生

    (副主任・⼀時保育担当)

    「新しい場所やなじみのない空間に⾏くと、
    すごく不安になるのは、みんな同じ。
    そこを乗り越えるのは、自分の力なんだけど、
    1人じゃ乗り越えられなさそうなときには
    私たちが手伝うよ、だから心配しなくて
    いいんだよっていうのは伝えたいですね。」

    INTERVIEW-MORE

    PROFILE

    きっかけは、1年前家族の転勤で新宿保育園の近くに引っ越してきたときのこと。近所を散歩中に見かけた新宿保育園の様子に魅力を感じ入職する。入職当日、台風で停電した中、先⽣たちが落ち着いて機敏に対応していたり、自身を気遣ってくれたことを鮮明に覚えている。

    新宿保育園は先生たちにたいしてどういう保育園ですか?

    決して慌てさせません。慌てさせても良いことって何もないじゃないですか。ゆっくり、しっかり、分かってから先に進めば確実ですよね。
    よくことわざにもあるじゃないですか。なので、本当ここの園は慌てさせないですね。園長先生も「いいんだよ、慌てなくて」って、よく言われます。ゆっくりで良いよって。そうすると、今の自分にできる範囲で良いんだなって、気づかせてもらえます。

    若手の先生にはどういう風に接している?

    若手の先生がちょっと元気ないなって感じたときには、「何か仕事で悩んでるのかな?負担が大きくなってるのかな?」と思うので、そんなときは「大丈夫?ちゃんと先生がしていること、頑張っていること、みんな見てるからね」って、声はかけますね。とにかく「大丈夫だよ」というメッセージを送ります。

    CLOSE

  • NAKAJIMA YOKO

    仲島陽子先生

    (主任)

    「先生が自分でやってみようと思ってやることを、
    そのまま大事にしてあげたい。
    時間がかかっても、失敗しながらでも、
    答えを少しずつ⾒つけて
    次に繋がり続けるような環境は
    つくってあげたいなと思います。」

    INTERVIEW-MORE

    PROFILE

    みんなが毎日楽しく働きやすい環境をつくるために、いろいろなルールや雰囲気づくりを積極的に行ってきた。

    若手の先生たちをサポートする立場として大事にしていることは?

    先生たちにも、それぞれ得意不得意、個性や性格の違いもあるので、まずはそこを受け止めることですね。せっかく保育士になったので、嫌な思いして、「ならなきゃよかった」と思って欲しくはないなって。その辺りは大事にしたいなと思いますね。

    先生たちが休みをとりやすくなるための体制について

    先生の人数にもゆとりがありますし、非常勤の先生たちもいらっしゃるので、職員の体制は余裕があるかなと思います。あと、先生たちも自分のクラスだけじゃなくて、全体を見ようっていう考え方で。みんなでそういう動き方をしているという意味では、お休みは取りやすいのかなと思います。しかも、早いもの順とか、年数の高い人から、とかそういった決まりもなくて。
    どうしても年数の低い先生ってお休みの希望を言いづらい部分があると思うので。なるべくそういう心配がないようにしたいなと思ってます。

    若手先生の成長のために工夫していることは?

    ものごとができるようになるペースがゆっくりで、先輩の先生たちよりも時間がかかったとしても、なるべく付き合ってあげたいなとは思っています。時間がかかっても、失敗しながらでも、自分でしっかり考えるべきところは考えて、
    「これだとダメなんだな、じゃあこうしようかな」って、答えを少しずつ見つけながら、次に繋がるようなやり方を見つけられる環境はつくってあげたいなと考えています。

    CLOSE

HOW TO DO THE works

“じっくり”ってどういうこと?

新宿保育園で大事にしている
“じっくり”という考え方。
環境に慣れるのに時間がかかる人がいたり、
成長のしかたもちがったり。
まわりの基準に合わせるのではなく、
自分のペースで保育に
向き合ってもらいたいから。
そんなことを考えて、新宿保育園が考える
“じっくり”を4つの言葉にまとめました。

  • HOW TO DO THE WORKS 1.

    わからないときは、その場で先輩たちに頼っても大丈夫。

    働きはじめて⼀年目は、先生の人数にゆとりがある複数担任制のクラスに入ってもらっています。同じクラスにたくさんの先輩がいるので、わからないことがあれば忙しくても遠慮せず先輩たちに聞いてください。

  • HOW TO DO THE WORKS 1.

    苦手なことを無理して頑張りすぎない。

    得意・不得意というのは誰にでもあるもの。同じことを、同じように、みんなができるべき、なんてことはないと考えています。先輩の先生たちは、新しく仲間に入った先生を⾒守っていて、得意なことを見つけたら伝えてくれます。ピアノが苦⼿でも問題ありません。楽器が苦手なら、歌でもOK。ダンスが好きなら、⼦どもたちと⼀緒に体を動かしましょう。

  • HOW TO DO THE WORKS 1.

    結果だけじゃなく、向き合ったプロセスを味わう。

    「先輩ができているから、1年後には自分もこうなっていないといけない」「この仕事を任されたからには、すぐにできるようにならなければいけない」そんなことは、思わなくても大丈夫。
    焦るよりも、いま向き合っていることを、自分なりに感じながら、自分のペースで前に進んでいきましょう。目の前のことに、焦らず、落ち着いて、ひとつひとつ向き合える方が、日々楽しく保育をしつづけられると考えています。

  • HOW TO DO THE WORKS 1.

    一番優先するのは、自分と家族の健康。

    仕事は他の先生に代わってもらえますが、自分や家族のことはあなた以外に代わりがいません。ご自⾝やご家族の体調不良があっても、無理に働くことは保育⼠としての成⻑にもつながらないと考えています。
    心も体も、元気な状態で働いた⽅が保育を好きでい続けられるはず。健康を維持するためにも、お休みを十分に取れるようにしています。有給休暇も100%消化を目指しています。
    お休み中は、ダイビングスクールに通ったり、好きなアーティストやサッカーチームを応援したり。先⽣ごとに趣味の時間を楽しんでいます。残業も、仕事を持ち帰ることも、ほとんどありません。

Message

園長先生からのメッセージ


ABOUT CHILD Growth

保育の考え方

大切にしているのは、子どもをひとりの
「ひと」として尊重する意識。
集団として一括りに見てしまうのではなく、
ひとりひとりの気持ちを受け止めて
優しく・静かに・丁寧に
かかわれるように日々心がけています。

天気の良いときは、近隣の緑豊かな
公園やテラスで身体を動かす時間を。
給食は、季節を感じられる食材を。

ひと月に一度、
日本全国の郷土料理を食べる日や
世界各国の料理を
食べる日もあります。
普段あまり食べることのない料理を
体験してもらいながら、
その土地の味や歴史、
言葉にも親しめるようにしています。

ENVIRONMENT

施設について

WORKPLACE

勤務地

新宿保育園

場所:東京都葛飾区新宿4-4-16
TEL: 03-3607-2470
交通アクセス:JR「亀有」駅・「金町」駅
又は京成金町線「京成金町」駅から各徒歩15分。
又はバス停「亀有警察署」から徒歩3分
URL: https://www.ni-juku.com

姉妹園

あおぞら水元保育園

場所:東京都葛飾区水元1-12-14
TEL: 03-3600-7080
交通アクセス:JR「金町」駅からバスで10分、
バス停「水元学び交流館」から徒歩5分
URL: https://aozora-mizumoto.jp

学童

新宿学童保育クラブ

場所:東京都葛飾区新宿2-26-2
交通アクセス:新宿保育園から徒歩1分の、 新宿小学校内にあります。

にいじゅくみらい学童保育クラブ

場所:東京都葛飾区南水元3-2-3
交通アクセス:JR「金町」駅から徒歩13分の、花の木小学校内にあります。
CONTACT

見学について

園内での先生や子どもたちの様子、保育中の雰囲気など実際にご覧ください。
園内をご案内しお話をさせていただきます。就活中のご友人と一緒にお越しいただいても構いません。
見学後、ご面談を希望の方は面談もいたします。
まだ迷っている点や、もっと知りたい点など、聞いてみたい事がありましたら、下記からお気軽にご質問もお送りください。

保育士実習生の応募について

保育士を目指す学生さんの保育実習を受け入れています。ご希望の方は、 お申込みフォーム もしくは、お電話 03-3607-2470 までご連絡ください。